2018.07.11
キッズリーダー資格取得へ

キッズリーダー資格は「サッカー巡回指導」という活動をするのに必要な資格となります。
「サッカー巡回指導」とは、群馬県サッカー協会の方々と一緒に地域の子どもたちへサッカーの楽しさや身体を動かす楽しさを伝えていく活動となります。
当社での活動は2年目になります。群馬県内では昨年のべ2,300名以上の園児がサッカー巡回指導を受けました。(当社はその一部でお手伝いをさせていただいております。)
サッカーを通して未来を担う子どもたちが心身ともに健やかに成長できるよう貢献していきたいと思いながらも、参加させていただくたびに、子供たちのキラキラな笑顔で毎回我々が元気をもらってしまいます。
今回新規にキッズリーダー資格を取得した28名とともに、より一層活動にご協力させていただきたいと思います。
「サッカー巡回指導」とは、群馬県サッカー協会の方々と一緒に地域の子どもたちへサッカーの楽しさや身体を動かす楽しさを伝えていく活動となります。
当社での活動は2年目になります。群馬県内では昨年のべ2,300名以上の園児がサッカー巡回指導を受けました。(当社はその一部でお手伝いをさせていただいております。)
サッカーを通して未来を担う子どもたちが心身ともに健やかに成長できるよう貢献していきたいと思いながらも、参加させていただくたびに、子供たちのキラキラな笑顔で毎回我々が元気をもらってしまいます。
今回新規にキッズリーダー資格を取得した28名とともに、より一層活動にご協力させていただきたいと思います。

講習の始めはしっかりと座学です。
サッカー協会の理念・ビジョン・バリューなどからスタートです。
・こどもの環境変化
・発育発達について
・こどもたちのサッカー
・こどもたちへの接し方
・大人の責任
などなどを勉強します。
サッカー協会の理念・ビジョン・バリューなどからスタートです。
・こどもの環境変化
・発育発達について
・こどもたちのサッカー
・こどもたちへの接し方
・大人の責任
などなどを勉強します。

座学の後は、実技です。
実際に巡回指導の際にどんなことをやるのか、、、
・アイスブレイク (コミュニケーション促進)
ここでまずは盛り上がります
・おにごっこ
・いろいろな運動経験ができる体をうごかす遊び
・ボールを使って体を動かす遊び
を、体験しながら学びます。
運動神経は必要ないですが、普段運動不足なスタッフは汗だくでした。
実際に巡回指導の際にどんなことをやるのか、、、
・アイスブレイク (コミュニケーション促進)
ここでまずは盛り上がります
・おにごっこ
・いろいろな運動経験ができる体をうごかす遊び
・ボールを使って体を動かす遊び
を、体験しながら学びます。
運動神経は必要ないですが、普段運動不足なスタッフは汗だくでした。