2020.10.8
群馬トヨペット取り組みのご紹介
~尾瀬の自然を守るためにできること~

群馬トヨペットでは毎年定額の寄付を続けております。
今後は「クルマを1台販売するごとに30円を積み立て、尾瀬の自然保護活動に寄付をしていく」こととさせていただきます。
今後は「クルマを1台販売するごとに30円を積み立て、尾瀬の自然保護活動に寄付をしていく」こととさせていただきます。

尾瀬は、群馬、福島、新潟3県にまたがり、ミズバショウやミズゴケなど湿原特有の貴重な植物が群生し、ほぼ全域が国立公園および特別天然記念物に指定されています。
日本の自然保護、環境保護運動の象徴でもあり、当社も群馬県の一企業として定期的な寄付と自然保護のためのボランティア活動を続けております。
具体的なボランティア活動として、シカによる花芽の食害を防ぐ為の防鹿柵の設置・撤去が主となります。
※写真は過去実施時の様子
日本の自然保護、環境保護運動の象徴でもあり、当社も群馬県の一企業として定期的な寄付と自然保護のためのボランティア活動を続けております。
具体的なボランティア活動として、シカによる花芽の食害を防ぐ為の防鹿柵の設置・撤去が主となります。
※写真は過去実施時の様子

これまでも毎年定額の寄付を続けておりましたが、今年から「クルマを1台販売するごとに30円を積み立て、尾瀬の自然保護活動に寄付をしていく」ということにいたしました。
皆様の1台が尾瀬の自然保護に繋がります。
尾瀬の自然を守るため、これからも群馬トヨペットは協力をさせていただきます。